人工授精

人工授精とは

人工授精とは人工授精とは、調整した精子を子宮内に直接注入して受精を促す不妊治療です。
「人工」という言葉に抵抗を感じられる方もおられますが、タイミング法との違いは精液が入る工程のみです。精液が子宮内に入ってから受精までは、タイミング法、自然妊娠と何ら変わりありません。

人工授精をおすすめするケース

人工授精が推奨されるのは、主に以下のようなケースです。

  • タイミング法を1~6回(年齢によって変わります)行っても、妊娠に至らない。
  • 子宮頚管の粘液が少なく、射精された精子が子宮までうまく進めない。
  • 射精障害や勃起障害(ED)によって性交が難しいものの、マスターベーションによる採精が可能である。
  • 乏精子症、精子無力症といった問題により、精子を調整した方が良好な精子が得られることが期待できる。

人工授精のリスク

  • 人工授精時のカテーテル挿入に伴う少量の出血
  • 子宮・卵管・腹腔内での感染

人工授精の方法・流れ

1受診・検査

受診・検査卵胞の発育の程度を観察するため、月経周期10日目~12日目(排卵日の2~3日前)にお越しください。
超音波検査による卵胞計測、場合によってはホルモン採血、排卵日を予測します。

2卵胞のモニタリング(卵胞の成長が遅い場合)

卵胞の成長が遅い場合には、排卵誘発剤(内服薬・注射薬)を使用します。

3排卵の刺激

予測した日に行う人工授精に合わせ、必要に応じて注射薬や点鼻薬を使用します。

4精液の採取

※採精前は2~3日の禁欲期間があることが望ましいです。

5洗浄濃縮精液の注入

採精内診台にて、調整した精液を子宮に注入します。このとき、痛みはほとんどありません。
お帰りいただいたあとすぐ、感染予防のために、抗生剤を処方します。

6排卵の確認

超音波検査で排卵の有無を調べます。排卵していない場合は、再度人工授精を行うことがあります。

7排卵後の黄体補充

排卵後に黄体機能を維持することで、着床環境が整い、妊娠率に好影響を与えます。

8妊娠の判定

尿検査による妊娠の判定をいたします。

人工授精についてよくあるご質問

人工授精の確率はどのくらいですか?

1回の妊娠率は、8%前後です。累積の生児獲得率は、20~25%です。
不妊症の場合、タイミング法と比べ、人工授精の成功率は約2倍となります。

人工授精に痛みはありますか?

痛みがあるとすれば、人工授精時のカテーテルの挿入によるものです。ただ通常、ほとんど痛みなく終えられます。
また、ごく少量ではありますが、出血を起こすことがあります。